京都に住んでみた⇛奈良に住んでみた

旅するのが面倒になって、住む。住むと旅でみえないことが見える。

五大力さん

醍醐寺
どうも密教色の濃い寺のようで、5色なのぼりが立つ寺に入ったら
国宝らしい本堂。。でもかなりぼろぼろ・・
& 造りは特に特殊なものでもなく・・面白くない。


奥に見える仏像さん達は 中央に不動。小さな不動が他に数体。
メインらしい札?なのかわからないものを売りつけた後の交換を本堂にて。
こんな紙もらってどうするんだろう・・


なんかでかい餅を持ち上げるという不思議な祭り。
少しだけ眺めましたが8分。持ってたのに尻餅付いて失格。。残念。




ふらふら別の建物に行くと、同じく小さめの仏像の入った堂の内部、
護摩たいてる。
入っていいというので入ってみた。護摩を焚くとこを初めから見られて
ちょっと面白かったです。


般若心経+誰かのタントラ+般若心経+誰かのタントラ・・延々。


心経半分覺えではあかんなぁと改めて思う。やっぱ最後まで暗記しよう・・。


燃えるの楽しいなと見てたら
何か自分の悪いとこを木の棒で撫でて、自分で焚けという。
近づけるなら喜んでと やってみた。


そんな感じで、帰路へ。
醍醐寺は枝垂桜が多くて、桜の寺といわれるだけのことはあるなぁと思いました。
終わり。